東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」を記念して、特別デザインの「Wonderful Dreams Shinkansen」が東海道新幹線で運行開始!
ディズニーファンでなくても思わず乗ってみたくなる素敵なラッピングです。
ヘッドカバーや車内案内の音楽もディズニー仕様なんだそう。
ディズニー仕様の新幹線がいつまで運行されるのかチェックしておきたいですよね!
この記事では、ディズニー仕様の東海道新幹線がいつまで運行されるのかや時刻表、パックツアー情報などを詳しく紹介します。
東海道新幹線ディズニーはいつまで乗れる?運行期間は?
ディズニー仕様の東海道新幹線の運行期間は9月中旬までの予定です。
運行期間はいつまで?
- 運行期間:2025年2月21日~9月中旬(予定)
何日までというところまでは具体的には決まっていません。
また、現在発表されている運行スケジュールは2025年2月と3月分のみです。
順次4月以降も発表されるので、9月に乗りたい人はこまめに運行スケジュールを確認してみてくださいね。
東海道新幹線ディズニーはどこで乗れる?時刻表と停車駅
ディズニー仕様の東海道新幹線は、東京~新大阪間で運行されます。
主な運行スケジュール
2025年2月21日現在、発表されている運行スケジュールはこちらです。

(※日によって運行パターンが異なります)
駅の発車時刻
運行パターンごとの発車時刻はこのようになっています。
- ひかり636号:新大阪6:42発 → 東京9:42着
- こだま715号:東京9:57発 → 新大阪13:51着
- こだま736号:新大阪14:54発 → 東京18:48着
- ひかり659号:東京19:03発 → 新大阪22:03着
パターンB
- ひかり636号:新大阪6:42発 → 東京9:42着
- こだま715号:東京9:57発 → 新大阪13:51着
- ひかり632号:名古屋6:43発 → 東京8:42着
- のぞみ213号:東京9:00発 → 新大阪11:30着
- のぞみ238号:新大阪17:00発 → 東京19:27着
- のぞみ465号:東京19:42発 → 新大阪22:12着
運行スケジュールは随時変更される可能性があるため、JR東海の公式サイトで最新情報を確認しましょう。
東海道新幹線ディズニーのパックツアー情報
ディズニー仕様の東海道新幹線に乗車できる「運行記念旅行商品」というパックツアーが販売されています。
パックツアーには、オリジナルデザインの特典も付いてきますよ♪
主な販売旅行会社
「運行記念旅行商品」については、今のところJR東海ツアーズとJTBから案内が出ていました。
その他の旅行会社も順次案内があるとのことです。
お申し込みは各旅行会社の公式サイトでご確認ください。
※運行記念旅行商品は予定数に到達次第、発売終了
東海道新幹線ディズニーの車両デザインの特徴
ディズニーファン必見の「Wonderful Dreams Shinkansen」は、「ファンタジースプリングス」の3つのエリア「フローズンキングダム」「ラプンツェルの森」「ピーターパンのネバーランド」をテーマにした特別デザインの新幹線。
「アナと雪の女王」「ピーター・パン」のキャラクターなど、なんと計16種類のデザインが施されているんです!
座席のヘッドカバーも特別デザインとで、車内にはディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の挿入歌「輝く未来」が流れます。
こちらの動画では車体の”お色直し”の様子も見られますよ。
まとめ
ここまで「東海道新幹線ディズニーはいつまで運行?時刻表やツアー情報まとめ」と題してお送りしてきました。
- 運行期間:2月21日〜9月中旬
- 運行区間:東京~新大阪間
- 運行スケジュール:3月までは発表済み・4月以降は随時更新
- パックツアー:オリジナル特典付き
期間限定で運行される「ディズニーラッピング新幹線」は、期間限定の運行です。
確実に乗りたい方は早めに運行スケジュールを確認して予約をしておきましょう。
特に、オリジナル特典付きのパックツアーは数量限定なので、要チェックです!